[2]
[1]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全槍連YouTubeチャンネルの登録をよろしくお願いいたします♪
【段位要項】
初段 一級受有者 満12歳以上
二段 初段受有後1年以上
三段 弐段受有後1年以上
四段 参段受有後2年以上
五段 四段受有後3年以上
六段 五段受有後4年以上
七段 六段受有後5年以上
八段 七段受有後10年以上 40歳以上
錬士 六段受有後1年を経過し、全槍連が推薦する者
教士 七段受有後2年を経過し、全槍連が推薦する者
☆審査資格については一部特例があります。
詳細は、(一社)全日本槍道連盟にお問い合わせください。
【審査要項】
日本槍道形(初段は7本目まで、二段は9本目まで、三段は11本目まで、四段は素槍11本・鎌槍4本、五段は素槍11本・鎌槍8本)の審査、続いて学科試験を実施する。
審査は、形・学科が同時に合格しなければ不合格となる。
【学科試験問題例】
学科試験問題(二段)
1 槍道で「礼儀を大切にする理由」について空欄を埋めなさい。
槍道を修錬する上で、互いに心を練り、身体を鍛え、技を磨くためのよき協力者として、内には相手の〔1〕を尊重して常に感謝の念を持ち、外には端正な姿勢で礼儀正しくすることが、槍道にとって極めて大切なことである。稽古や試合の前後の〔2〕を立派に行うことはもちろんのこと、終始、正しい心、慎みの心、敬う心といった礼の本体を離れることなく、素晴らしい槍道を創造していくうえで、礼は大切な要素である。
2 「残心」について語群より選択し空欄を埋めなさい。
残心とは、打突した後でも油断することなく、相手の攻撃に対応できる身構えと気構えである。
(1)打突後に〔3〕をとって、相手の攻撃に備える。
(2)打突後に適正な〔3〕がとれない場合は、自分の〔4〕を相手の中心につけるようにして相手の反撃に備える。
(3)残心がないものは〔5〕にならない。
語群: 気 槍先 間合 呼吸 有効打突
3 「基本打突や技の練習で注意すること」について語群より選択し空欄を埋めなさい。
(1)正しい姿勢で、〔6〕を充実させ、互いに攻め合いから打突する。
(2)適切な〔7〕から、打突の機会を的確にとらえ、大技で打突する。
(3)一突きごとに充実した気勢で、確実に〔8〕一致の有効打突となるようにする。
(4)手先や腕だけで突くのではなく、充実した気勢と体を伴って〔9〕から打突する。
(5)打突後は身構え、気構えなどの〔10〕をとり、次の打突に備える。
語群: 腰 間合 気力 残心 気槍体
平成27年4月 青森県槍道連盟
*解答
1
〔1〕人格 〔2〕礼法
2
〔3〕間合 〔4〕槍先
〔5〕有効打突
3
〔6〕気力 〔7〕間合
〔8〕気槍体 〔9〕腰
〔10〕残心
PR
この記事にコメントする